運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
293件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

えるという意味では、河川というのはいろいろな種類の動植物がお互いに関係を持ちながら生息をしている、それで生態系が構築されているということでございますので、魚などの個々の個体の数ということももちろん生態系という意味では重要でございますけれども、生態系を構成している生物の種の数を評価をすることがより重要だと思ってございまして、先ほど申し上げました水辺の国勢調査の中で、その種の数について把握をし、それが、経年変化

塩見英之

2021-03-25 第204回国会 参議院 総務委員会 第7号

同じ建物を再建築した場合に掛かる資材の金額や工事代金を積算したものですが、建物経年変化に伴って建物固定資産税評価額が下がる経年減点補正率を掛けている。しかし、耐用年数を過ぎても、建物がひどく傷み、貸すことも、それから住むこともできず収益価格がゼロになったような建物建物を売買するときの価格がゼロになっても、この建物固定資産税評価額は新築当時の二〇%で一定です。  

芳賀道也

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

参考人小早川智明君) 先般の地震発災のときに、実はその前の経緯がございまして、二〇二〇年の三月に、規制庁さんとの監視・評価検討会において、今後の長期にわたる建屋の構造の経年変化傾向を把握する必要があろうということで、原子炉建屋地震計を設置すると御報告させていただきました。  その上で、まずは三号機の原子炉建屋地震計二台を設置して、二〇二〇年四月に観測を開始いたしました。

小早川智明

2020-11-18 第203回国会 衆議院 外務委員会 第3号

世論調査も定期的に行っていて、そのように存置に誘導的な設問ではなくて、そうした設問はどうかということも議連で提言しましたら、国民の意識の経年変化を見なきゃいけないのでなかなかそれはできないということも法務省から伺っていますが、やはり、正しく法的な理解を求めるためにはアンケートが少し変わってもいいですし、世界各国、死刑を廃止した国でも、いまだにアンケートをとっている国を見れば、年によってやはりアンケート

小熊慎司

2020-11-17 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

現行種苗法のもとでは、育成者権侵害を立証するには、品種登録がされた当時の登録品種種苗を長い間では二十年以上も保存しておき、この種苗侵害が疑われる品種種苗を実際に栽培して比べるしかなく、オリジナル種苗が失われたり経年変化により変質した場合には育成者権の適正な保護が難しいという課題があります。  

太田豊彦

2020-11-12 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

現行種苗法のもとでは、育成者権侵害を立証するには、品種登録がされた当時の登録品種種苗を長い場合では二十年以上も保存しておき、この種苗侵害が疑われる品種種苗を実際に栽培をして比べることしか方法がなく、オリジナル種苗が失われたり経年変化により変質した場合には育成者権の適正な保護が難しいという課題がございます。  

太田豊彦

2020-06-03 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

しかし、今日先生から御指摘をいただきまして、やはり、ここで営農をもう一回再開しようとしている方々にとっては、このもうすぐ十年を迎えようとするその年月の中で、どのようにセシウムの、いわゆる放射性物質残留濃度が変わったのかと、そういうことは非常に関心の高いところでもあろうと思いますので、今後は、放射性物質等濃度推移、それから経年変化こういった検証、分析もしっかり行っていきたいというふうに考えております

江藤拓

2020-05-27 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

年数の経過に伴って起こる変化経年劣化経年変化というものは、これは、運転期間を考えるだけではなくて、安全に原子力施設を運用していく上で重要な現象でありますので、当然のことながら私たちとしてもこれについての検討は進めていくと。その意味におきまして、田中委員長が差し上げた答弁と変更はないというふうに考えております。

更田豊志

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

清水分科員 技術検討報告書には、先ほど言いました詳細設計にかかわるような問題点とあわせて、例えば地下水位経年変化これによって出水とか湧水とか、そうしたことにより工事影響が出てくるという可能性もある、この間、実際にそういう出水事故が起こっている現場でもありますので、そうしたことが技術検討報告書に記されているのかといえば、そうではないんです。  

清水忠史

2020-03-24 第201回国会 参議院 環境委員会 第4号

このように、森林吸収量目標値京都議定書目標に比べましてパリ協定下におきまして縮小しておりますのは、経年変化により我が国森林が高齢化し、吸収量が全体に減少している傾向を踏まえたものでございまして、我が国におきましては、戦後、大規模に造成されました人工林が現在五十年生以上の利用期に達しておりまして、今後、高齢林の割合の増加が見込まれております。

近藤智洋

2020-03-19 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

水質濃度経年変化につきましては、河川水質は二十九年度以降全ての地点において不検出湖沼水質平成二十四年度に最大値が百ベクレル・パー・リットルであったものが、直近の平成三十年度の測定では最大値が五・一ベクレル・パー・リットル沿岸部水質調査開始以来全ての地点において不検出となっており、概して減少傾向であると承知しております。  

上田康治

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

このように、テロワールや熟成ブランド価値向上につながるというふうに我々は考えておりまして、そのための材料を提供する観点から、独立行政法人酒類総合研究所におきまして、米の品種や産地、それから使用する水の特徴、あるいは、長期熟成による経年変化というものが日本酒の品質の向上にどのような影響を与えるのかということを明らかにする研究開発を新たに行うことといたしております。

後藤健二

2019-11-28 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

分析というのは、まあ始めて間もないので、ただ、これからは経年変化とか因果関係分析というのをしていった方がいいと思うんです。そうすれば、認定制度これでいいのかという議論にもつながりますと思うので。  二つ目、投資の話とか資本市場の話が出たので、中小企業の対策というのはやっぱり重要になってくると思うんですよね。中小零細企業って、やっぱりなでしことかIT戦略銘柄と違って未上場ですよね。

小沼巧

2019-11-22 第200回国会 参議院 本会議 第6号

こうした教員勤務時間や休暇取得実績状況について、経年変化や他産業との比較などを踏まえた上で、どのような認識をお持ちなのか、お聞かせください。  教員勤務時間が長くなる背景には、事務作業アンケートなど細かなことに多くの時間を取られてしまうために、本来であれば、子供たちと向き合い、質問に答えたり、悩みに耳を傾ける時間も取りにくくなっているという指摘もあります。

こやり隆史

2019-05-22 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

警察庁の考え方だと、検挙したというところで出てきますので、死亡児童数の内訳というところを経年変化で見ると、平成十五年、二〇〇三年のときは百三人というところから始まって、十五年、ずっとこうやっていきますと、先ほど言っていただいたように、二〇一八年、平成三十年には、実は死亡児童数が三十六人ということになっているわけです。  

尾辻かな子

2019-05-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

まず、二十一世紀出生児縦断調査は、平成十三年に生まれた子供の実態と経年変化状況を継続的に観察することにより、国の諸施策の検討、立案をするための基礎資料を得ることを目的に、当初、厚生労働省平成十三年度から同一の客体を対象にして毎年実施してきたものを、平成二十九年度から文部科学省が引き継いで実施をしているものでございます。  

清水明

2019-04-25 第198回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

御存じかもしれませんが、中に、どのぐらい老朽化したか、経年変化を起こしたかということで、それを、テストピースがあって、時々調べているわけですけれども、それも炉によって違うといろいろあるけれども、当時からの概念でいうと、それはあり得ないことです。今でもその問題については、やはり脆化の問題は非常に気になることですから、そう簡単に四十年延長というのは僕はできないだろうと。  

田中三彦

2019-03-22 第198回国会 参議院 予算委員会 第12号

これは、その前年同月との共通事業所群と翌年同月との共通事業所群は異なる事業所群になること、また、前年同月との共通事業所群を見るものであるため前年と同月では異なる共通事業所群となることといった基本的な性格から、経年変化を見る指数化にはなじまないことというふうに承知しているところでございます。(発言する者あり)

藤澤勝博

2019-03-22 第198回国会 参議院 予算委員会 第12号

政府参考人藤澤勝博君) これは繰り返しになりますけれども、委員が丸の数字を付けておられますので見ますと、①と②の事業所群と③と④の事業所群共通事業所群として別の共通事業所群になりますので、経年変化を見る指数化にはなじまないものというふうに現時点では承知をしているところでございます。

藤澤勝博